バンド結成20周年を記念したツアー『ZIGZO 20TH ANNIVERSARY TOUR 2019』のファイナルを2020年1月19日(日)にマイナビ BLITZ赤坂で開催するZIGZOにインタビューを実施。まずは第一弾として、“リズム隊=縁の下の力持ち”という印象がある中、強い存在感を発するDEN(Ba)とSAKURA(Dr)に語ってもらった。
■ZIGZO再結成という話が出たときは全く違和感がなかった(DEN)
――ZIGZOは1999年から2001年にかけて活動した後一度解散しますが、2012年に再結成して今年結成20周年を迎えました。まずは、再始動に至った流れなどを、改めて話していただけますか。
SAKURA:俺の付き合いの深い友人のKというヤツがマネージャー業をしていて、そいつがしきりに“ZIGZOもう1回やりなよ”と言っていたんですよ。だから、ものすごくドライに言えば、そいつがあまりにも熱心に勧めるから“しょうがねぇな。じゃあ、もう1回やるか”という気持ちになったんです(笑)。
DEN:Kさんは僕も知っているんですけど、彼の本気度がすごく伝わってきたんですよ。ZIGZOが復活ライブをした1年くらい前から、彼はちゃんと話をしましょうよと言っていて。それで、飲み会といいつつ4人で何度も何度も会って、長く話をして、そのうえでもう1度やろうということになりました。
SAKURA:KはZIGZOが解散してからフラフラしている俺を見て、友達として心配してくれていたんだろうね、今思えば。それで、Kから見てSAKURAがいるべき場所というのはZIGZOが一番ふさわしいんじゃないかと思ったらしい。大きなお世話だけど(笑)。だから、Kの中にはなんとかしてZIGZOを復活させたいという思いがあって、その熱意が再結成につながった。まぁ、それはあくまでも俺個人の視点で、ちょっと自意識過剰なところがあるかもしれないけど。もちろんそれだけじゃなくて、KはZIGZOが大好きで、あんなに素晴らしいいバンドをこのまま埋没させるのはもったいないと思ってくれていたみたいなんだ。それで、ひと肌脱いで、大きなお世話をしてくれたという感じ(笑)。
――な、なるほど(笑)。ZIGZOをもう1度やらないかという話が出たときは、それぞれどんなことを感じましたか?
SAKURA:解散した後もメンバー4人は友人として成り立っていたというのがあって。俺はDENとRYOがやっているtest-No.とか、TETSUがやっていたnil、THE JUNEJULYAUGUSTのライブに顔を出したりしていたんだ。DENとRYOがZIGZOの前にやっていたBY-SEXを復活させたときは3人でレコーディングしたしね。
DEN:お互いのバンドで対バンになることもあったりして、ずっと交流は続いていた。だから、ZIGZO再始動という話が出たときも違和感はなかったです。
SAKURA:俺もそう。ZIGZOを再結成するということに対しては、みんななんの引っかかりもなかったんじゃないかな。
DEN:Kさんが、やるからには細かいところをちゃんとしないと…ということを懸念していたんですよ。再始動してやり続けるには、根底の部分がしっかりしていないとダメだろうと。僕もそこは気になっていたんです。再結成した当初は勢いでいけるだろうけど、それを続けられるかどうかと。だから、もう全部をぶっちゃけて4人で話しました。
SAKURA:“ぶっちゃけ”というのは友達同士じゃなくて、バンドとして再び活動するのであれば今後目指していくであろう方向性だったり、もっとキツいことを言うと金のこととか、戦略的なことだよね。どこをマーケットにしてやっていくのか、どうやって利益を出していくのかとか。再結成バンドは過去の焼き直しという印象になることが多いじゃないですか。
DEN:それを、求められるしね。
SAKURA:うん。ZIGZOとしてやり残したこともあったりするから、やるからにはそこもちゃんと見せていきたいという気持ちがあったんだ。昔のことをやるにしても、新しいアプローチでできないか。そういったことをかなり綿密に話した。再始動してからはライブを全部録音してそのまま配信したり、新しい音源を作るんだけれども、そのプロモーションとしてニコ生でライブを配信したのも、そういう話をしっかりしたからなんだよね。
――同窓会的なノリや短期的な復活ではなくて、ちゃんと活動しようという気持ちにメンバー全員がなったのはさすがです。では、ZIGZOを再結成することが決まって久しぶりに音を合わせたときは、すぐにZIGZOに戻れましたか?
DEN:僕は、すぐに戻れました。
SAKURA:俺もブランクは感じなかったな。
DEN:4人で久しぶりに演奏したら、さすがに細かい部分を忘れていたりしたけど、音を合わせた感覚に関しては、時間が経った感じがしなかったですね。2001年に解散する前のZIGZOは、かなりストイックだったんですよ。体力を付けるためにライブ前のリハはサウナスーツを着ていて、今では考えられないくらい長時間のリハをしていたし、個々の演奏をすり合わせる作業もすごく細かくやっていた。だから、もうZIGZOは身体に染みついてしまっているんだと思う。で、今もそういう姿勢は変わっていないんですよ、練習量は減ったけど(笑)。復帰して最初の大きなライブの時に、みんな張り切ってリハをしたんですね。そうしたら、本番がガタガタだった(笑)。演奏はできているけど、かなり身体がキツかったという(笑)。それで、もうリハをやり過ぎると良くない身体になってきているんだなと。
SAKURA:もう復活の時なんかは身体を壊して、座薬を何本挿したか。痛み止めの座薬とモーラステープをどれだけ使ったか。
DEN:みんな、どんどんあちこち壊れていくんですよ。腕が動かねぇとか、腰が痛ぇとか。それで、大人としてZIGZOに取り組むようになりました(笑)。
■俺の中にはZIGZOのあり方に一石を投じたいという気持ちがある(SAKURA)
――“まっ、こんなもんでしょう”と軽いリハで終わらせないところは、本当にリスペクトします。だからこそ、再始動してから7年経った今もいい状態で活動できていると思いますし。
DEN:そうかもしれない。あと、再始動してからいい感じでやれているのは、メンバーのスタンスもある気がしますね。僕個人は何かをやる時は腰を落ち着けて、丁寧に向き合いたいタイプだけど、SAKURAにしても、TETSUにしても結構冒険心が旺盛なんですよ。それは、キッスのメイクをしてライブをしたり、今年の7月に出したアルバムの『Zippy Gappy Zombies』にちなんでゾンビになったりというところに如実に出ている。ZIGZOは本来そういうことをしなくてもいいバンドだと思うんですよ。なのに、そういうことをやらざるを得ない状況に、自分たちで持っていくという(笑)。そういうことが、バンドを活性化している部分がある気がするんですよね。
――キッスにしても、ゾンビにしても衝撃でした。でも、同時にZIGZOらしくていいなと思いましたよ。
DEN:ファンの人も、そう感じてくれていると思います。たぶん一度解散したことで、バンドとして見せていたパブリック・イメージを、そこに置いてこれたんだと思う。それで、今はそれぞれが20才くらいからやりたいと思っていたけどできなかったバカなことを、ここならできると思っているんじゃないか…みたいな(笑)。で、一番危ない意見を出してくるのがSAKURAなんですよ。今回のゾンビもそうだし。
SAKURA:俺の中にはZIGZOというバンドのあり方に一石を投じたいという気持ちがあるんだ。イロモノに走っているとか言われそうだけど、根幹にそういう面を持ったメンバーが揃っているから、それを誇張したほうが面白いじゃんと思って。さらに乱暴なことを言うと、そういうことに己を投資しないと、ただの普通のバンドになってしまう気がするんだ。ただのおっさんバンドになってしまうんじゃないかと。だから、やったほうがいいと思っている。ゾンビの写真にしても、ZIGZOはそういうことを楽しめるメンバーが揃っているんだよね。それで、ゾンビになって写真を撮ることにして、DENは1人だけ勘違いしてマイケル・ジャクソン…みたいな(笑)。
DEN:いきなり“DENはマイケル・ジャクソンだから”と言われて、意味が分からないという(笑)。それにね、関西人の僕からすると、普通オチの部分は発案者が持っていくはずなんですよ。なぜ、そこを俺に振るんだという(笑)。キッスのときも、“ジーン・シモンズはDENね。ベースだし”と一方的に言われたし。
SAKURA:だって、キャラ的にDENでしょう、4人の中では。
DEN:そんなことないよっ!(笑)
SAKURA:いやいや、キッスをやろうといってジーン・シモンズになれるのはDENしかいない。たまたまベーシストだっただけでさ。実際DENはジーンをやるとなったらネット通販でアメフトのプロテクターを買ってジーンの鎧を作って、斧ベースを作って、さらに血糊まで自分でチョイスして血吐きもしたじゃん(笑)。DENはそこまでやる人だから、マイケル・ジャクソンをやるとなったらDENしかいないんだ(笑)。
DEN:いや、キッスは好きだし、ジーン・シモンズの姿がすぐに浮かんだんだ。でも、マイケル・ジャクソンが自分にくるという理由は全くないじゃん。
SAKURA:あるよ。ジーンであれだけやった人だから、マイケル・ジャクソンはDENにやってもらうのがいい、DENしかいないってなったんだ(笑)。
DEN:いやいやいやっ!
■Zippy Gappy Zombies/ZIGZO
https://youtu.be/AV8a-2eAMHA
――DENさんは本意ではないかもしれませんが、“DENさんが”というところも面白さになっていることはたしかです。
SAKURA:ですよね(笑)。あと、今のZIGZOの状態がいいことに関しては、メンバーそれぞれが他のバンドもやっているというのがあって。それが、ZIGZOに対して、いい意味で肩の力が抜けることにつながっているんじゃないかなと思う。解散前はすごくストイックになっていて、意見がぶつかり合って、すぐに破綻してしまうギリギリのところでやっていた気がするんだ。今は一度解散したことを踏まえて、“もう二度目の解散というのはないよね。じゃあ、どう続けていくのか”ということを、みんなが考えている。そこから出てきたのが、もちろんファンの人達を喜ばせたいという思いは変わらずあるけど、以前のようにシャカリキになるんじゃなくて、もうちょっと自分らのペースで、ゆっくりな歩幅でやりたいということだった。それで、さらに伸び伸びやれるようになって、それがいい方向に出ていると思う。
DEN:ZIGZOを最初にやったときは、メンバーみんな30才前だったんですよね。その時期というのは、男は迷うと思うんですよ。20代はガムシャラに突き進むけど、30才が迫ってくると“俺の人生は、どうなっていくんだろう?”と考えるようになる。自分たちでいえば、“どうやって音楽やバンドを続けていこう?”ということですよね。その時のお互いのぶつかり合いがすごかった。それが解散につながっていったけど、その後それぞれが足場を固めて帰ってきたんだと思う。だから、なにをするにしても不安がないんですよ。音楽的なこともそうだし、さっき話が出たバカなことをやるということも、“これをやっちゃったらバンドがダメになる!”みたいには思わないんですよね。こいつが言うなら、ここまでやっちゃってもいいんだろうという信頼感があるし、止めに入るのも経験からくる危険信号がもとになっているから冷静に話ができる。だから、今はすごくいい状態でZIGZOをやれています。
――メンバー全員が音楽を続けたことで、より分かり合えるようになったんですね。ZIGZOの個性について話が出ましたので、音楽性の話もしましょう。ZIGZOはロック感とポップネスをいい形で融合させることに長けていますし、時を経ても色褪せない音楽を創っていることも魅力といえます。
DEN:復帰してから曲作りに入ったりして、ライブをやる時がやってきて。そうすると過去の曲も求められるので、新曲と昔の曲を混ぜたライブをすることになるんですけど、全然違和感がないんですよ。セッションとかで他のバンドさんの往年の曲をコピーしたりすると、その曲がリリースされた時期によって楽器を変えないと味が出ないことがあるんですよね。楽曲が時代性みたいなものを纏っていて、そこを再現しないと良さが出なかったりするんです。ZIGZOは幸いなことにそんなことはなくて、今のアプローチ、今の音で演奏しても違和感がない。そこはZIGZOの取りえのひとつなんじゃないかなと思いますね。それは、メインコンポーザーとして曲を書いているTETSUの才能かもしれない。
SAKURA:そうだね。たしかに、「今の流行りはこれだから」みたいな思考で曲を作ったり、アレンジしたりしたことはなかった。ただ、ZIGZOの昔の音源とかを聴くと、楽曲は普遍的な良さを持っているけど、ミュージック/プレイヤーとして“過去”を感じるというのはあって。たとえば、『Zippy Gappy Zombies』はZIGZOのセルフカバー・アルバムなんだけど、レコーディングするにあたって、やっぱりアプローチは変わったよね。ZIGZOを再結成して、2019年を迎えて、それまでに4人が培ってきた今の音が入っているのが『Zippy Gappy Zombies』。つまり、楽曲の本質は変わらないけど、音楽としては進化している。昔の曲を、昔の姿のままやっているわけではないんだよね。
――それは、今のZIGZOのライブを観たり、『Zippy Gappy Zombies』を聴くとよくわかります。
■20周年を迎えるにあたって、いろんな人達に恥をかかせたくなかった(SAKURA)
――“色褪せない”ということとリンクしますが、ZIGZOは“オジサン感”が全くないことも魅力になっています。
DEN:身体はガタガタですけどね(笑)。
――いや、そうかもしれないですけど、なんていうんでしょう……ZIGZOは円熟味と“ヤンチャ感”を併せ持っていて、それが独自の魅力になっています。
DEN:ありがとうございます(笑)。
SAKURA:そう感じてもらえているなら嬉しいな。それはひとつ考えられるのは、4人が4人ともずっと現役でやっているからというのはある気がするな。あと、もう一個あるとすれば、もういい歳になって、もう落ち着いてもいいのに、まだチヤホヤされたい、モテたいという(笑)。だから、若いままでいられる(笑)。
DEN:アハハッ! でも、それは大事なことだと思う(笑)。再結成してからのライブで、RYO が本番に出る寸前に“いくぞ、みんな! 腹引っ込めていこう!”と言ったんですよ。思わず爆笑したけど、実はそれは大事なことなんですよね。ステージに出る瞬間にそう言われたことで、30分で気にしなくなるところがライブ中にRYOの言葉を思い出して、2時間ずっと引っ込ませたままでいるぞという意識になれたから。で、それを続けていくと、本当に腹も引っ込むんですよね(笑)。
SAKURA:俺は普段の会話の中で、“もうジジイだから”とよく言うんだけど、言ってるわりにはあまり自覚していないんだ。俺から見てTETSUもRYOもDENも歳を取ったなとは思わないし。最初に会ったときの印象のまま、ずっと変わらない。それに、おこがましいけど、今でもみんなプレイヤーとして成長しているから。みんな今でも昔と同じようにプレイヤー/ミュージシャンとして進化したいと思っているんだ。だから、老け込まないんじゃないかな。
――バンドマンには一生カッコ良い人であってほしいと思っているリスナーは多いと思います。ライブの話が出ましたが、現在のZIGZOは今年の6月から始まって来年の1月まで続くロングツアーを行っています。今回のツアーは、いかがですか?
DEN:ツアーというとライブの日程を詰めて“ダダダッ”とやることが多かったけど、今回は月に1本、2本というペースでまわっているんです。ツアーに出る前は、それがすごく新鮮だなと思っていたんですよ。でも、ツアーが始まって前半のころは違和感があった。ようやくZIGZOの曲とかライブが身体に入ってきたなと思ったら、間に別のバンドのライブがあって、ZIGZOはまたやり直しみたいな感覚になったりしたから。そういうとまどいがあったけど、よくよく考えると1年間でずっとZIGZOでいられるんですよね。それに、無理がないというか、張りきり過ぎていないツアーというのはいいなと思って。短期間で“ドカン!”とやると、どうしても張りきり過ぎたりするけど、月1でライブというのが生活に組み込まれて、それに慣れると快適なんですよ。それで、今はこれは案外“あり”だなと思っています。20周年を超えてもこのペースでやって、たまに“ギュッ”と凝縮するときもあるという形でやっていくというのはいいんじゃないかなと。いいものを見つけられちゃったなというツアーになっています(笑)。
SAKURA:今の俺らには俺らのペースというのがあって、再結成してからはそれでやってきた。でも、去年の後半から20周年を迎えるモードになって、ZIGZOのファンの人たちとか、20年前の自分達に“20年だよ”ということを伝えたいと思ったんだ。そうなったときに、今の我々のペースでやっていたら、いろんなものに恥をかかせることになってしまうなと思って。20年前の俺らが今にタイムスリップしてきて、20周年なのになにもしていない俺らを見たら、“なにやってんだよ、お前ら!”って言うよね(笑)。あとは、20年間ZIGZOを好きでいてくれた人達。解散したときに、もうZIGZOのことは忘れてしまった人もいるかもしれないし、再結成してからのZIGZOを知ってくれた人もいるかもしれない。でも、それもこれも全部ZIGZOを好きになってくれた人達だから。そういった、いろんな人達に対して恥をかかせないようにしないといけないのが2019年だなと思ったんだ。
DEN:そうだね。
SAKURA:ダラダラ・ダラダラやるんじゃなくて、“20年経ちましたよ”ということをちゃんとやろうと。それで、20周年を記念して書籍とCDがセットになっている『Zippy Gappy Zombies』を作ることにしたし、ZIGZOが初ライブをした赤坂BLITZ(現在はマイナビBLITZ赤坂)でライブをしようということになった。そうやって、20周年をひとつの形にしようと。で、BLITZに大勢の人が集まれば、きてくれた人が“ZIGZOが好きな人は、こんなにもいるんだ。自分もZIGZOを好きで良かった”と思ってもらえることになる。だから、シャカリキに客を呼ばないとなと思った(笑)。だって、沢山の人が集まることで、ZIGZOのファンに恥をかかせないことになるから。
――そういう思いから、7ヶ月に及ぶツアーもやろうと決めたんですね?
SAKURA:そう。それで、6月からツアーを始めて、毎回いいライブができている。それに、今回のツアーではTETSUがMCで“自分達で祝ってもらおうと思って、まわっています”と言っていて、俺はそれでいいと思うんだ。“20年なんですよ。どうですか? おめでとうと言ってもらえます?”というのは正しいと思う。周りにお膳立てしてもらって、“祝ってくれるの? ああ、そう”と受動的に祝ってもらうよりも、能動的に発信していったほうがいいから。たとえば、ゴルフでホールインワンをした人がいたとして、ホールインワンやったんですよと言ってくれないと祝ってあげられないじゃん。結婚した人達が“結婚しました。お近くにお寄りの際はぜひ遊びにきてください”というハガキを出してくれないと、結婚したことを知らないままだったりするし。伝えてくれることで、“良かったね。じゃあ、祝おうか”ということになる。それでいいし、それが正しいと思う。今のZIGZOがやっていることは、それと同じなんだよね。だから、悪いけど20周年の集大成として、お祝い金をチケットに替えてBLITZに集まってほしい(笑)。
DEN:アハハ(笑)。SAKURAが言ったように、今回のツアーはいいライブができているし、ライブをするごとに、さらに良くなっているんですよ。ファイナルはすごいことになると思うので、ぜひBLITZに足を運んでほしいです。
取材:村上孝之
【ライブ情報】
『ZIGZO 20TH ANNIVERSARY TOUR 2019』
11月30日(土) 群馬・高崎clubFLEEZ
12月01日(日) 茨城・水戸LIGHT HOUSE
[2020年]
1月19日(日) 東京・赤坂マイナビ BLITZ
■マイナビBLITZ赤坂公演チケット情報
1Fスタンディング:前売¥5,500(税込)※ドリンク代別
※マイナビBLITZ赤坂公演チケット情報ページ:http://bit.ly/37rC00x
<その他チケット情報ページ>
高崎clubFLEEZ公演:http://bit.ly/2XCR6vZ
水戸LIGHT HOUSE:http://bit.ly/37sRXDT
◎ZIGZO オフィシャルHP
http://zigzo.net
【関連リンク】
ZIGZO、結成20周年記念ツアーのファイナルを2020年1月に開催! DEN(Ba)、SAKURA(Dr)にインタビューを実施
ZIGZOまとめ
君島大空、『夜会ツアー“叙景#1”』の追加公演を発表