PrizmaXのパフォーマーでありながらDJとしても活躍する島田翼が、長年集め続けた珠玉のレコードコレクションの中からお気に入りを紹介する、偏ったエゴ満載の連載企画。この機会にぜひ、ループミュージックの世界観に浸ってみてはいかがでしょうか?
島田翼です。
映像の冒頭で拙い言葉ですが、ひとつご報告させていただきました。
申し訳ない気持ちでいっぱいですが、ご理解いただけると幸いです。
どんな形になれど僕がやることは変わらないので、これまで以上に前を向いて精進していきます。
引き続き応援よろしくお願いいたします。
さて、前置きが長くなりましたが本題に。
今回はUKの音楽です。ラップというとやはりUSのイメージがありますが、UKのシーンについて触れてみました。
最近のシーンではラップ音楽がメインストリームに溶け込んできていますが、やはり2000年代初期までは聴く人を選ぶような音楽でした。
「これがHipHopだ!」と言わんばかりに堅く固執したカルチャーの中でどれだけ生き延びるか、みたいなちょっと押し付けがましい、説教くさい感じが(大きな意味で)USのHipHopの良さ。
UKは、もともとレゲエなどのジャマイカン音楽が盛んだったということもあり、ブラックミュージックの幅が広いような気がするんですよね。
あんまりジャンルで音楽の話はしたくないですが、分かりやすく。
ルーツレゲエをさらにレイドバックさせたダブがあり、それを倍速にしたジャングルがあったり。
はたまたそれらを電子音楽の要素と組み合わせたダブステップ、ドラムンベースがあったり。
僕のイメージだとUKのミュージシャン達は音楽的なルーツの変化に多様なんですね。しかも土臭さの中にアーバンな要素が入ってて洗練されてる。
Roots Manuvaはまさにラップにレゲエのフローを取り入れたり、フルアルバムのダブverをリリースしたり、2002年当時ではかなり先行ってたのではないでしょうか。
2015年にリリースした『Bleeds』というアルバムではFour TetやMachinedrumをプロデューサーとして迎えてたり。マジ攻めてる。
“ジャンル”という言葉に縛られないスタイルが魅力的ですね。
今後はポップスシーンもUKのスタイルが浸透してくるのではないかと僕は勝手に思ってるんですけど、どうなんでしょう…?
僕らも世界の良いものを誰よりも早く取り入れて、作品づくりしていこうと思います。
写真はインスタグラムにも載せたやつだけど、ミャンマーの村にあった小さな家です。
色合いが美しい。
じゃあまた来月。
■Tsubasa Shimada(PrizmaX) presents『Wet Crate』
https://www.youtube.com/playlist?list=PL-5K_B6N3drQwz_CSoBxQ6XD6i1WSLFA7
Tsubasa Shimada(PrizmaX)
シマダツバサ:幼少の頃よりダンサーとしてのキャリアを積み、高校生の時にニューヨークへ単身短期留学に発つ。現在はダンス&ヴォーカルユニット、PrizmaXのパフォーマーとしてステージに立つかたわら、DJや写真などのカルチャーに没頭する。縦横無尽にさまざまな音楽体験を経た中で、現在はダンスミュージックに着地し、ミニマルな繰り返しの中で独自のグルーヴを紡ぎ出すDJプレイで空間を彩る。ハウスミュージックの疾走感と共に、芸能界屈指のDJ/レコード・ディガーを目指し音の旅を続ける。
プリズマックス:2002年結成。メンバーの入れ替わりや増員などで10人組の時もあったが、10年からスターダストプロモーションの男性タレント集団EBiDAN(恵比寿学園男子部)に参加し、13年には現在の5人体制になる。結成10周年を迎え、2013年3月にダンス&ヴォーカルユニットとして「Mysterious Eyes/GO!」でCDデビューを果たした。
【関連リンク】
Tsubasa Shimada(PrizmaX) presents『Wet Crate』 – 第25回 Roots Manuva –
Tsubasa Shimada(PrizmaX)まとめ
PrizmaXまとめ
LUNKHEAD、ワンマンツアー開催&デビュー前の音源を完全再現リリース